ぱるぱる家の2号くんのお話です
同じように悩んでいる人はたくさんおられると思います
昔もクラスで1~2人は
・勉強がついていけない
・机の中がぐちゃぐちゃ・・カビの生えたパンが出てくる(整理ができない)
・みんなと一緒にできない
・運動が極端に苦手
・忘れ物が多い 覚えられない
・服装が乱れている
などのクラスメイトがいました
なんでだろう?と子供ながらに思っていました
今になって「どうしてもできないものはできない」ということがわかってきました
どんだけ勉強しても理解できないことは理解できないのです
頭の中でのとらえ方が違います
2号くんと何年も勉強をしていてやっとわかった私です
ここまで来るのは長かったです~
何度ケンカをしたことか・・
学習障害を納得できるまでの過程
軽度学習障害がある我が子の幼児期
2号君はチョー安産で生まれました
その後も乳幼児検査では何も引っかかることなく育っていました
私の中では長男1号くんと何となく違いを感じていましたが・・
暴れたり落ち着きが無いということはありませんでした
オムツも1才過ぎに取れるという優秀さ
(今考えると 服の生地にも敏感 変な潔癖もあるのでオムツが気持ち悪かったのかもしれません)
ウンチは1才になったぐらいにはトイレでしていました
言葉も良くしゃべる子ではなく、若干遅めかな?と少し心配
言っていることは理解できていました
ただ 積み木や文字に対して興味がない感じでした
私は毎晩の読み聞かせだけは欠かさずしていたので
「その内興味を持ち 勝手にひらがなを覚えるだろう~」と思っていました
ですが年長さんになっても覚えようとしない 覚えられない・・
私は「まー小学校に入ったらおぼえるやろう」と不安ながらも思っていました
文字へのきっかけになればと思いお習字に通い出しました
これは嫌がらずに小学校卒業まで通いました
年長さんになったころに自我が強くなっていました
イヤなことはとことんイヤで暴れるようになってきました
2才のイヤイヤ期が今ごろきたのか?と思っていました
背も低いし この子は他の子より3~5年成長が遅いのかもと思うようになりました
この頃にはたくさんお話するようになりました
<習い事>
1号くんがスイミングに通っていたので一緒に通わせました
最初は楽しそうに通っていたのですが
級が上がっていくとコーチが変わります
そこでついに来てしまいました
合わない先生に当たりました
若い男の先生
今までは年配の女の先生たち
子供ってわかるんだと思います
裏表のある人
そのコーチは親には人気があったように思います
私も人と関わる仕事柄 なんとなくその人のオーラ的なものを感じます
ずっと そのコーチには当たりたくないと思っていました
案の定そのコーチの級になったとたんプールの時間は「おしっこ」ばかり行くようになって
日中も「おしっこ」の回数が急増しました
最後には「行きたくない」
そんなストレスになるんだったらと スイミング終了しました
軽度学習障害がある我が子の小学生期
小学校の入学式は動かず座っていました 「良かった~」と安心していたら
その後の運動場での集まりで一人の男の子(A君)と押し合いになり先生に止められていました
私はその場面を最初から見ていたのですが
先頭に並んだ2号くんの後ろにいたA君に押されたことから始まりました
原因はわかりません・・
A君もすぐにキレそうになる子だと後からわかりました
だからか そのAくんとは仲の良い友達にはならなかったですね
小学校に入ってやっと「ひらがな」をある程度克服しても
「カタカナ」は厳しい~
「漢字」は超ー厳しい~
「英語」は日本語レベルでなくできない
それに加えて 文章を書く 文章を考えることがものすごく不得意
会話は全く問題なくできます
暗記力・記憶力は良い
本を読まない 読めない?ので知らない言葉が多いですが
すぐに「どういう意味?」っと聞いてくれます
小学生になっても自分で読むというより 読んでもらうことが好き
それも小さい子が読む絵本が大好きです
2号くんはとても繊細で敏感で兄弟の中で一番やさしい子なんです
小学生中学年 高学年になるとものすごくおしゃべりをするようになりました
ちょっとうるさいほどです
それも全部「聞いて」「聞いて」~
文章力が低いので内容がバラバラしています
主語や話の流れがバラバラしているので聞く方の力も必要になります
でも 親なので何となく2号くんの言いたいことはわかりました
問題は「学校の先生」
2号くんみたいな性格の子って先生に好かれない・・
愛想がよく大人に好かれるタイプの子って先生にも好かれますよね
やはり 人間社会「えこひいき」ってあるように感じます
2号くんや学校に行けない子は結構それを敏感に感じ取っています
学校生活では
学校の先生は分かってくれる先生とそうじゃない先生がいます
分かってくれない先生の対応は2号くんにとって辛かったようです
帰ってきては文句ばかり言っていました
でも4年生の時の担任(中堅上の男)N先生に出会えて2号くんは変わりました
この子の発達を理解してくれました
きちんと向き合って認めてくれる先生です
接し方もとても良かったようで 2号くんは良い方向に向きました
のびのびと伸び 勉強にも取り組む様になりました
5年生も担任になってもらいたかったですが
1年で移動になり他校の教頭先生になりました
こんな良い教頭先生のいる学校は幸せだなーと思いました
感謝しかありません
小学1年生の時
担任から学校に来ている心理カウンセリングを受けるように言われる
勉強面や集団面で日本特有の「みんな一緒に進んでいく」ということができず
担任に「心理カウンセリング」を受けてはと言われました
最初「えっつ」と驚きましたが
そら色々迷惑をかけている2号くんを考えるとそうかもなーと思い
何度か通いました(親だけです)
心理の先生は「親の話しをよく聞いてくれる」
回答は普通の事だけど子供の悩みを言える「うん うん」と聞いてくれるという場面は良いかもしれません
そこで素晴らしく変わることは難しいかもしれませんが
私の気持ちがとても楽になりました
でも2~3回目くらいの時に
「母子センターで一度2号くんを検査したら」と言われました・・
以前から
検査したら何かの診断名はつくことは予想していました
夫婦でそれも理解しながら検査はしなかったです
だから心理の先生から言われた時も「しない」と言いました
診断を受けると「安定剤やなんやら」と薬を飲んでいる子が多いもの知っています
薬を飲んだ飲まないで成長を比べる事なんてできないし
薬を飲んでいる子供さんのお母さんの話しを聞くと
薬を飲んでいるときはおとなしいけど 飲まないと・・・
そんな話を聞いたりしていたので
診断を受ける事をしませんでした
診断されるのが怖いという感覚ではないです
このままを受け止めて私たちは2号くんの成長をどう助けるかを考えるようになりました
今もずーっと考えながら成長しています
小学校高学年 中学校の担任には
最初に「学習障害」の話をしています
何ができて何ができないかを
そうすることで
分かってくれて対応してくれる先生もたくさんいます
そうじゃない先生も親の前でだけ良い言葉をいいます
でも世の中 自分にあった人ばかりじゃないのはあたりまえなので
その時も「そんなもんなんよ 先生も忙しいんよ」と言っています~
2号くんはどんな子 勉強面以外では
・興味、行動力は兄弟1位ですが、うまくできない(1号くんはできる)のでくやしがる
・人の気持ちがよく分かるけど行動が一致しない
・自分だけでする役割は嫌がる 損しているように感じる
・兄弟の中で自分が一番損していると思っている
・お手伝いも、気配りもできる
・料理のお手伝いは他の兄弟がするのを嫌がる 自分だけがしたい
・かたずけができないのでお手伝いもやりっぱなし・・中学生になったころから洗い物をするようになった(適当さ残る)
・人の食べこぼしや汚れは気になり嫌がるが自分は構わない
・服の前後ろ 表裏が中学生になるまで間違える(わざと間違っているのかと思うほど毎日)
・服の肌触りに敏感
・忘れ物が多い
・整理整頓が苦手
・頼んだことはすぐに忘れる
・ピュアでまじめ
・親に対してやさしい
・友達が多い
・興味がある事はとことんする 調べる そのことは忘れない
・暗記力はある
・家と外で使い分けができる(家で大声で怒ったり文句を言うが外では言わない)
・キレて暴れても10秒後にケロッとする
・兄弟と比べて背が低く細い 筋トレしても筋肉がつきにくい
・お腹が緩い
・2歳ぐらいまで食事に興味なく、食べなかった(今は何でも食べる キノコ類以外)
・健康食に興味がある
軽度学習障害がある我が子の中学生期
中学に入る時は本当に心配で心配で
勉強がついていけると親の私が思わなかった
勉強がついていけず不登校になる子供たちもたくさんいます
小学校とは違い 教科によって先生が変わるので
生徒一人一人見てもらえない気がして不安だらけでした
そのため
少人数制学級に入れないかと先生に聞きに行きました
でも
少人数制学級は簡単に入れない
教育委員だったか忘れたけど 許可をもらわないといけないと入れない
ちなみにネットで調べると
軽度の学習障害だと入れないとわかりました・・
学習障害や起立性調節障害などの子供さんが増えているのは目に見えてわかります
まだまだ 日本は周りに合わせないとまだまだ生きにくい社会です
学校もそうです
ゆっくり勉強やスポーツをするクラスを作ってもらえたらと
もっとみんなが通いやすい学校になるのになー
勉強 部活ものすごくがんばっている
勉強面はできる教科と全くできない教科がはっきりしています
問題文をうまく読めないので国語 数学の文章問題などはできません
英語はしなくて良いと思うレベルです
日本語の文章が苦手な子が文法の英語わかると思います???
英語のない高校がなぜ無いのか?
これからは同時通約がスマホでできるので英語を選択教科にしてほしいです
私もずーーと英語習ってきましたが全くできません
使うこともありません
得意な人が伸ばしていく教科ですね
どの教科もテスト前は私と勉強です
以前塾にも行きましたが 2号くんに付き合ってくれる先生はいませんね・・
家でも半分キレながら勉強しています
理解できてくるとおとなしきなるのです ちょー勝手です
できない 覚えられない自分と葛藤しています
でもがんばっています あきらめずに
私の中学数学レベルがどんどん上がってますね♥
もう一度高校受験できそう~
<クラブ活動>
これもとても頑張っています 塾はやめたけど 外部のスクールに週2回通っています
高校も私たち親が通信なども視野に入れていましたが
2号くんは普通高校を目指しています
なら「やるしかない」と言っています
高校でクラブに入りたい 友達と遊びたい そうです・・。
友達関係に救われている面がたくさんあるので「がんばりなー」と応援するしかないですね
将来はきっと大物?になるはず・・
2号くんの考え方は今の時代大変かもしれないけど
今の経験こそがこれからのどんな未来も乗り越えられると思います
これからの成長も書いていきたい思います~
コメントを残す